地味に順調(?)なCFDですが、今月18日から「利子」についてルールが変更になるとか。今はどの商品も日本円で利子を計算するため「0」になり、ロングで建てる限り利子は計算しなくてよかったのですが、12月18日から相手通貨の利率で利子を計算するのだとか…そのロジックはよくわかりませんが、何にしても変更なのだそうです。要はFTSE100ならポンドの利率で利子がかかるということですね。
なんでもFTSE100の場合の利子は「1日3円」とのこと。現在9枚持っているので1日27円ですね。1年だと9855円…。今年はFTSE100も平穏に過ぎているのか、8月に始めたCFDは現在までに配当だけで33,808円を受け取っていますから…まあ、年に1万円くらいなら問題ないでしょう。…始まってみないとこの理屈で正しいのか、よくわかりませんけど。
DAXはユーロなので利率0。これもいいとして、問題はNYダウですね…1日102円? それは…高いなあ。長期投資にとってはダメージな気がします…よね。