スワップ投資法なるものが実際に成立するかを実験(?)中です。
先日、31円台で買ったトルコリラを損切りして現在のポジションは以下の通りです。
11月の高金利通貨の下落には青ざめましたが、そこから回復はしていないまでも下落が止まっただけでもホッとしました。その後格下げになったランドだけがなぜか上げていて、難しさを改めて感じますが、現在の自分のポジション的にはこれで、有効比率602%、実効レバレッジ3.68と一応安定した感じです。損切りした上で、年初来本日までの成績としては110%くらいかな…皮算用を大きく下回りますが、年内プラスで終えられればいいか…程度に考えています。
スワップ投資法においても、スポットでの含み損は心理的にも、いや実際にも、重荷になりますのでエントリーは十分に注意しないと改めて思いました。これまでもランドとペソは10万ずつ、リラは2万ずつと小分けにエントリーしていたのですが、さらに細かくして買い下がる感じで行くことにします。