2017年7月にbitFlyerの口座を開設して100万円入金し、ビットコイン等をパラパラと買って、ふと気がついたら評価額500万。その後大きく下げて12月31日の評価額は3,698,096円でした。下げたとは言っても初期投下額から+270%の利益です。
以前に「勝ったらその金で車を買おう」と言っていたかと思います。今もその気持ちは変わらないのですが、依然として全体としての仮想通貨市場がどうなるかなんてさっぱり分からないので、何をどうすればいいのかさっぱりわからずにいます。
仮想通貨にもっと真面目に取り組むつもりなら、最低でもCoincheckとZaifに口座を開きます。そうすれば、リップルとかネムとかXPとか話題の通貨を手に入れて、高いパフォーマンスを得ることができると思います。bitFlyerでできることは極めて限られています。ただ、個人的には取引所は「潰れないこと」を主眼としているのでbitFlyerを中心とするつもりではいます。ネット証券はカブドットコム、FXは外為どっとコムを選んでいるのと同じことです。
とりあえずはZaifとCoincheckの口座は開設する方向で。開設したら大きくない金額を入金します。すでに持っている通貨は……2018年は上に大きく振れたら決済してみることもあるかもしれません。ただ、基本は持ちっぱなしでいようと思っています。
仮想通貨については年間パフォーマンスの目的は決めません。去年+270%だったから今年は+300%だ! と言っても意味がない気がしますので。
このブログで投資アドバイスめいたことを言うつもりはあまりないのですが(本当です)、ネットの噂に釣られて高値掴みしないことがコツです。勢いに乗るのは大切ですが、タイミングを見極める力が必要です。あと仮想通貨FXには手を出さないこと。
年が明けてから30万以上騰がってますね。すごいな。