2017年に保有株式から受け取った配当は
108,707円でした。
外国株式は報告書の円換算金額です。受取金額なので税引き後ですね。外国税の還付等はやってみようと思いますが、とりあえず上記金額が振込金額です。配当・利金等は株式以外に「個人向け国債」「社債」「仕組み債」「毎月分配型投資信託」「個人向け国債キャッシュバック」等がありました。
配当が10万円というのはいかにも少ないですが、これも次第に増やしていきたいです。今年は20万円程度になるんじゃないかな? 配当を目的として購入している株式(米国株のうちファイア・アイとAmazon、バークシャーハサウェイ、ゾーイズキッチンを除くすべて。国内株のうち三井住友、JT)が円換算で700〜800万円弱くらいかと思いますので、受け取れる配当は20万円くらいがいいとこかと。