本日の総資産10040(前日比+23)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-3.94%)。
ドル円も日経も「どうせ下げるんでしょ?」とおそるおそるといった感じでしょうか。例えばJTあたりはかなり安値まで下げたまま戻しませんし…。3600円なら買い! 4000円までは行ける…と思っていたのが3000円ですもんね。
投信を買い替えました。対面証券会社がきっと新規取り扱い投信でノルマがあったのでしょうが、ずいぶん押してきたので「今持っているのを売ってなら」と返事。「GSグローバルビッグデータ投資戦略」を売って、代わりに「米国銀行株式ファンド」を買ってみることにしました。アメリカの利上げと、セクターとして銀行は出遅れていることを優位と信じて。都市銀もUSバンコープ、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ等組み入れられていますが、メインはアメリカの地方銀行というのが気に入りました。リスクはアメリカのローン破綻かと思います。
ラジオNikkeiのPodcastをいくつか聴いているのですが、ドル円については悲観的な観測が多いように思えます。株についても悲観的な方が多いかな。株については米国次第という気もしますが。