カテゴリー: アメリカ株式投資の日記

本日180326の総資産。

本日の総資産9883(前週末比-60)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-5.44%)。

株はもちろんのこと、投信が下げました。債券も下げてます。
日本株は為替か米国株が反転してくれないとどうにもならないんでしょうね。ただ、個人的には「安倍首相は辞任しない(解散・総選挙の可能性はあるにしても)」「トランプと北朝鮮は一時的にせよ和解(?)する」「米ドルは今年高くなっていく」と考えていますので、悲観的にはなっていません…焦ってはいます。
リスクとして「中東の混迷激化」は続くと思いますので、楽観、というほどには考えられませんが。「トランプと中国」「Facebookの問題」は長期化するのかよくわかりません。
ただ、自分の予想などというものは悉く外れ続けますので、よく分かりませんが。米国株と投信については、投げることなく長期保有しようと思っています。
というわけで…ではありませんが

米国株
Dropbox(DBX) 30.8×2買

新規上場したDropboxを打診買いしてみました。終値が28.48ドルですから、ずいぶん高値で掴んでしまいました。利用人数の多さから今後の展開に期待しますが、どうでしょうね。

グラフはロボット投信THEOですが、やはり盛大に下げてます。10%を超えていたはずが今日現在+3.11%。リスクを最大にしているとはいえ、なかなかです。自分的にはTHEOは年間5%程度のプラス…とか考えていたのですが、これはもう、去年の上げ相場で甘く考えていた…ということなのでしょうね。
ドルベースでは一時+20%を超え、現在+12.79%ですので、為替が厳しいです。

スクリーンショット 2018-03-26 13.44.52

総資産のマイナスが拡大しています。年初来最安値更新しました。記録開始からの最安値ももうすぐです。まだ悲観的になってはいませんが、動きが取りにくくなっていきますね。積み立ては淡々と続けますが。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中