カテゴリー: 投資の日記

本日180329の総資産。

本日の総資産9915(前日比+23)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-5.14%)。

債券が少し戻し。投信はまちまちでした。
金額についてはすべてMoneyForwardから取っています。例えばFXや国内株はリアルタイムですが、米国株は数日のギャップがあります。Amazonがまだ上昇してますから…。

Amazonの下落については心配していませんし、大きく下落したら迷いなく買い増したいと考えていますが、テスラ、NETFLIX等相場を支えていた人気株が軒並み下落しているというのは心配です。特にテスラ大丈夫? こういうときにディフェンシブ銘柄が強いということでしょうか。
急騰を期待しているわけではないですが、大幅下落に歯止めがかかってくれることを祈ります。ソフトバンクの下落もエヌビディアの下落を受けてのこととか?

「香港ハンセン指数ファンド」に加えて今月から「フィデリティ欧州株ファンド」「フィデリティ欧州中小型株ファンド」の積み立てを開始しました。個別株の売買に自信を失っている証拠かとも思いますが、しばらく続けてみようと思います。

総資産は今日も少し戻しました。しかし、今年最初に10,000を割ったときには4営業日で回復し、2回目は6営業日で回復しました。現在は9営業日を過ぎても回復してません…。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中