総資産の前月末比 100041→9972(-0.69%)。
総資産前年同日比 9867→9972(+1.06%)。
今年に入って3か月連続の前月割れとなりました。
まだ危機的な状況を抜け出したとは言えません。とは言いつつも、米国株が強いといわれる4月のアノマリーに期待したいと思います。
国内株式 -0.71%
6回の売買を行いました。短期でそーせいと凸版印刷を売買できたのは悪くなかったです。ソフトバンクを短期での反発に期待して購入しましたが、大きく下げてしまいました。時間がかからず反発すると未だに信じていますので持ち越しています。
あとは、長期のつもりで1単位だけNEXT FUNDSインド株式指数・Nifty50連動型上場投信を購入しました。
米国株式 -2.52%
4回の売買を行いました。DGS、DBXの新規買いとVYMの買い増し、ファイア・アイの売却です。ファイア・アイの売却益では、Amazonその他の下げを補うことはできませんでした。
FX -0.1%
1回の売買を行いました。米ドル円ロングです。
じーっと持っているスワップ期待のFXですが、トルコリラ円の下落にスワップが追いつかないという形です。難しいものですね。
CFD -16.30%
売買は行っていません。黙ってFTSE100を持ち続けています。上昇を期待しています。
仮想通貨 -40.66%
下落の一途ですね。どこまで持ち続けるか…です。
最終的に株式からの配当は、14,954円でした。すべて米国株からです(SPDR S&P500 1552)を含む。