カテゴリー: アメリカ株式CFD配当FX国内株式投資全般仮想通貨

2018年4月の総括。

総資産の前月末比 9972→10090(+1.01%)。
総資産前年同日比 9874→10090(+2.19%)。

今年に入って初めて、月次でプラスです…。
株式、為替共に底を打った感はありますが、もちろんまだわかりません。まして債券はさっぱりわかりませんが、持ち続ける予定です。

国内株式 +3.19%
4月は売買を行っていません。短期で反騰を期待していたスクエニ、ソフトバンク、リミックスポイントがようやく値を戻してきましたが、まだ決済していません。売り時を悩み続けています。

米国株式 +1.90%
4月は…あれ? 先月の総括で「VYMを買い増した」とありますが、たぶん4月の間違いですね。他に、Spotifyを1株、ウィズダムツリーインド株収益ファンド(EPI)を5枚、ブラックロックを5株、ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド(CXSE)を20枚買ってみました。
MOが果てしなく下げていくのが心配ですが、Amazonが値を戻したりして全体はまあまあでした。

FX +8.90%
メキシコペソ円、ドル円で一応含み損がなくなったものを少し売り、南アランド円とユールドルを買いました。共に含み損が出てます…。

CFD +46.85%
FTSE100が値を戻してきたのに伴い、含み益となっています。売買は行っていませんが、高値で買った分を売って平均買値を下げていきたいです。現状、元本に対して値上がり益が10%、配当が10%、利子払いが-1.5%くらいですね。

仮想通貨 +44.69%
相変わらずの乱高下ですが、下げ続ける局面は過ぎたのかも? 忘れたつもりで持ち続けてますが、売買を開始すべきか悩んでいます。

4月の株式からの配当は33,472円でした。単月では自己最高かな? 増やしていけるようがんばります。

スクリーンショット 2018-05-01 13.43.07

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中