カテゴリー: FX投資の日記投資信託仮想通貨

本日180614の総資産。

本日の総資産10118(前日比-2)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-3.20%)。

債券はやはり低いまま。投信は徐々に回復している感じだが、一番大きくもっている銘柄がまだ弱いです。

FX
米ドル円 (110.5→)110.604×1.0 +7,284円

ドル円は最終的には上げると信じていますが、今はポジション軽くする方が大事かも。

仮想通貨
XCP/BTC 0.0019×20買

bitFlyerに置いてあったビットコインをZaifに移しXCPを買ってみました。今は(?)成り行き注文ができないとのことですが、板が薄くて厳しいです。一番下の20枚だけ買ってみました。先週あたりは0.0014あたりだったのですが、値上がりするから早く買うべきなのか、あるいはビットコインの大下げによるものか。
XCPでVACUSを買おうと思っていたのですが、これでは金額が少なすぎるのと共に、webのZaifからは買えなさそう…アプリのZaifからは買える? この煩雑さは驚異的ですが、慣れるしかないですね。アプリZaifにXCPを送りましたが、VACUSの板が見えず購入はできない…ま、のんびりやりましょう。

対面証券会社営業が来ました。
仕組み債のロールの話だけかと思いきや。
ピクテ・セキュリティファンドを売って、代わりにファンドラップやらないかとのお誘い。まあ、ゴタクはともかくノルマもあるでしょうから投信売った代金でなら…と承諾。理屈的には投信より手数料等が安いので試してみます。
安いとは言っても、5,000万円以下の場合、手数料が年0.972%+投資一任報酬が年0.324%かかるので合わせて1.296%かかりますが。これは、ピクテ・セキュリティファンドの年間口座料より安いはずです。
ピクテ・セキュリティファンドは1年半ほどで16%上昇したので自分的には満足です。ファンドラップにも1年10%くらい期待することに致しましょう。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中