本日の総資産10290(前日比+15)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-1.55%)。
ここ数日順調です。総資産的には8連騰…なんて言ってるとすぐさま叩き落とされるのでしょうが。
去年は「高スワップ通貨を長期保有すれば年に20%はいけるんじゃない!?」と考えて、そんな甘い考えは半年ばかりで吹き飛ばされましたが今年は「CFDの長期保有で、安全に年10%くらいいけるんじゃない!?」と考えてしまい、自分に進歩がない! と嘆いてます。そんなに簡単なら既に全員やってますよね…どこかに罠があるはず。FXはトルコリラの、スワップが貯まるより速い下落速度に泣かされました。CFDは、例えば今年になって急に、これまでつかなかった利息の支払いが宣告されました。突然ルールが変更されるというのはなかなか怖いです。
リタイア系のブログを拝見すると「一年に120万あれば生きていける」系のリタイア計画を散見するのですが、自分的には、ずっと一人で節約して生きていくことは理屈の上では可能かもしれませんが、あまり我慢したり節約に耐えたりするくらいなら、働いた方が…と思います。その辺考えると自分は、投資についてもっと真剣に学ばなければなりません。
仮に年に1000万円で生きていくとしたら元手は3億円くらい必要ということですよね年3%とすると。いや、税引き後1000万なら4億以上…。3%あるいはそれ以下だと道は果てしないので、5%得られる方法を模索します。仮に10%得られるのなら1.25億あればいいんですが、継続して10%得る自信はありません。下手に欲をかくと、数年経って資産が雲散霧消している可能性もそーとー高いですし。
…全資産ひふみ投信に任せる? Amazon全力買い? 的な考えも頭をよぎりますが、今後数十年に渡って…と思うと怖いです。VTIとかSPYとかが正解かもしれません。
資産がどれだけあれば安心は買えるんでしょうねー。