カテゴリー: FX投資の日記

トルコリラをすべて損切った180810。

本日の総資産10202(前日比-41)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-2.39%)。

投信が揃って下げました。最近、ひふみ投信のパフォーマンスがどうこう言われることが多いので、自分のひふみプラスを振り返ってみると、2017年1月から積み立てを開始して、現在+9.7%です。自分が積み立てている他の投信でこの成績に匹敵するのは、SMT米国株配当貴族の+8.54%、eMAXIS Slim先進国株の+8.57%くらいで、他はすべて下回っています。確かにひふみプラスは一時期+15%くらいの成績を出していたので成績が落ちてくると慌てるのはわかりますが、まだ全然好成績です。実はTHEOはこれらを上回る+10.3%ですが。

FX
トルコリラ円
(30.74→)20.526×2.0 -113,012円
(30.65→)20.547×2.0 -112,380円
(29.5→)20.539×1.0 -69,291円
(29.1→)20.545×0.5 -32,277円
(29.0→)20.553×0.5 -30,982円
(29.4→)20.545×1.0 -68,316円
(29.1→)20.54×1.0 -68,415円
(28.8→)20.486×1.0 -67.563円
(31.0→)20.394×2.0 -134,824円

合計697,060円の損切りです。17年の3月にはまだ31円台だったんですね。1年半でここまで下落。本日午後の段階では18円台半ば…どんな落ち方ですか。スワップで取り返せる金額ではなくなりました。為替の上昇は…どうなんでしょうね。エルドアン政権が終われば…的なことは考えましたが、まだ当分終わらなさそうです。
気持ち的にはすっきりしました。損切りの効用というヤツです。返す刀でランドを買わないように自らを戒めます。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中