本日の総資産10173(前日比+33)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-2.67%)。
いろいろ下げた局面で、指値が刺さってちょこちょこと買えてしまいました。
CFD
FTSE100 7649×2ロング
これで11枚保有。平均買値が7476と、そこそこ余裕があるので増やしてみました。急落に注意しつつ枚数増やしていきたいと考えていきます。
レバレッジ商品なので急落に備える必要はあると思いますが、今のところ15万円で1枚程度で増やそうと考えています。元本は130万円ですが、1年持って含み益を合わせると現在175万円程度になっていますので11枚持ってもいい…という計算です。急落に対し、1枚あたり10万円程度を準備しなければならないかな…と思っていますので、11枚に対しては110万円程度を、有事(?)の際に保証金に積み増せるという準備すればいいかと考えています。枚数増やしていくとこの辺が大変かな。
米国株
EPI(ウィズダムツリーインド収益株ファンド) 26.0×100買
インドはしばらく厳しいとも聞きますが。これで平均買値25.58ドルで200枚になりました。
国内株
イーグランド 1000×200買
以前、Bコミさんがラジオで「カチタスと同じビジネスモデルで割安な銘柄」を推奨しておいででした。なるほど…と感心。推奨なさっていたのはイーグランドではないのですが、中古住宅販売ということでは同じカテゴリに属する銘柄でしたので、安いところを少しだけ。
現状
米国株 1060万円
国内株 500万円
積み立て投信 700万円
FX 130万円
CFD 175万円
THEO 125万円
One Tap BUY 200万円
こんな感じです。CFDを少し増やしたいですね。