カテゴリー: 投資の日記未分類

そっと見ている190827。

本日の総資産10254(前週末比+12)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-1.89%)。

特に日米の金融市場は順調な様子なので、そっと回復を待ちたい今日この頃です。自分の年初来のマイナスのうち、最も大きいのは米社債の含み損なので、これも米国利上げの終わり(?)が見えたら戻すんじゃないかと期待。年利4%台なので、米国十年債が3%以下程度で推移すればやがて買われるはず…と信じてます。

積み立て投信は淡々と続けているのですが、積立額を数か月に一度見直しています。今日はeMAXIS Slim米国株式を増額してみました。これで自分的には「ひふみプラス」と同額になり積立額は一番大きくなります。次は「eMAXIS Slim先進国株式」「SMT米国株配当貴族」「eMAXIS Slim新興国株式」「香港ハンセン指数ファンド」です。自分的には月々の積立額が過大になり、米国株にまで資金が回らなくなりつつあるのですが、銘柄選定に自信を持てない打ちはETFか投信を買うべきだし、自動で積み立てがベターだと感じています。なるべく裁量の余地を減らしたいということです。

■自分的主要商品(100万以上)
One Tap BUY口座 207(前週末比+1)
ひふみプラス 193(+2)
CFD口座 188(+8)
FX口座 136(+1)
THEO 127(+1)
ブラックロック株 106(+1)
Amazon株 106(+1)
(アルトリア 99(-2 ))

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中