カテゴリー: アメリカ株式CFD配当One Tap BUY投資の日記

今日もそーせいストップ安の180920。

本日の総資産10240(前日比+5)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-2.03%)。

今日もそーせいはストップ安。どこかで買いに入りたいのですが、週明けかな…。任天堂はひさびさの(?)4万円台回復。ビジョナリーもずるずる下げるなあ。

急騰中の大麻銘柄ティルレイが昨日さらに70%近く高騰し、72.5ドルで購入したものが235ドルをつける場面がありました。現在値は200ドルまで下げています。これは逃げ損ねたかな? と思いつつ、どこかで売りたいです。しかし大麻強い。

One Tap BUY CFD
日経225 23579.72×0.01696ロング
日経平均の上昇を信じてロング。

配当
MacDonald(One Tap BUY) 225円
One Tap BUYの「積み株」で積み立てています。50,000円積み立てて現在49,044円。個別株としては高いかな? と思っていたのですが、少額積み立てならあまり気にしないで買えています。引き続き積み立てます。

■自分的主要商品(100万以上)
1 CFD口座 246(前日比-2)
2 One Tap BUY口座 219(+2)
3 ひふみプラス 208(+3)
4 THEO 134(+2)
5 FX口座 128(+0)
6 Amazon株 107(-4)
7 ブラックロック株 106(-1)
8 アルトリア株 105(-0)
9 ウィズダムツリー新興国小型株配当ファンド(DGS) 102(-1)

もう少し下まで見てみましょう。
10 バンガード米国高配当株式(VYM) 99
11 SPDR S&P500 98
12 バークシャーハサウェイ株 97
13 SMT米国配当貴族株インデックス 96
14 eMAXIS Slim先進国株 94
15 日本たばこ株 88
16 米国優先株式ETF 84
17 エイリス・キャピタル株 78
18 ニッセイグローバルリートインデックス 60
19 eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 59
20 ウィズダムツリーインド収益株ファンド 58
21 AT&T株 57

くらいです。少額で分散しすぎですね…。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中