本日の総資産10405(前日比+5)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-0.45%)。
総資産10400台は2018年1月29日以来。結局今年は1月〜3月の負け…特にVIXで吹っ飛んだ負け分を取り戻す1年だったなあ…まだ年初来を戻せてないけど。
13銘柄ほど積み立てている投資信託のうち、現在最もパフォーマンスがいいのはSMT米国株配当貴族インデックスなのですが、一時どうなることか? と思っていたひふみプラスがほぼ同じ水準まで戻しました。なんだかんだで強いなあと思う次第。3位はeMAXIS Slim先進国株、4位は全然期待していないニッセイJリートインデックスです。どのタイミングで積立やめるか考えているのに…。
米国株
SQUARE(SQ) 99.5×30買
グロースの注目株として…って、もう遅きに失したかな?
今保有している米国株はこんな感じです。銘柄数をもう少し絞りたいのですが、自分的には悪くない感じかと…ゾーイズ・キッチンとか切りたいのもあるけど。
One Tap BUY
Facebook 90,186円売
利益も出ていたのでFacebookの残りを売却。いろいろ問題が出たりすることもですが、アメリカではなにかと目の敵にされたりしているのだろうか? と懸念。Amazonもでしょうが…。
■自分的主要商品(100万以上)
1 CFD口座 259(前日比+1)
2 One Tap BUY口座 232(+2)
3 ひふみプラス 216(+1)
4 THEO 135(+0)
5 FX口座 128(-4)
6 Amazon株 115(+3)
7 ブラックロック株 109(+1)
8 アルトリア株 104(+0)
9 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 104(+0)
10 eMAXIS Slim先進国株式 100(+0)
11 SPDR S&P500(1557) 100(↑)
(バンガード米国高配当株式(VYM) 99(+0))
(バークシャーハサウェイ株 99(+1))