カテゴリー: CFD投資の日記

あれ? ちょっと深刻? な181010。

本日の総資産10253(前週末比-90)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10343(年初来-1.90%)。

基本、下げは黙って耐えるつもりなのですが、株と債券が同時に大きく下げると厳しいです。9月中旬以降の上げは全部打ち消されました。年末までに年初の数字を取り戻す! と思っていましたが難しくなりました。
教訓めいたことを言える柄や立場ではありませんが、やはり100年後も続いている企業を買う…が重要かな。米国株はそのつもりで買っているのですが、国内株についてはつい話題の銘柄に手を出して痛い目に遭う、を繰り返しています。反省。

CFD
FTSE100 7549×2ロング
指値が刺さる…どころかさらに下げていきました。7500以上はいったんここで打ち止めかな。大きく下げたら買ってみますが…。

■自分的主要商品(100万以上)
1 CFD口座 242(前日比-8)
2 One Tap BUY口座 226(+1)
3 ひふみプラス 214(-5)
4 THEO 131(-2)
5 FX口座 122(+4)
6 Amazon株 107(-4)
7 ブラックロック株 106(-1)
8 アルトリア株 105(+2)
(バークシャーハサウェイ株 99(+1))
(バンガード米国高配当株式(VYM) 99(-1))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 98(-3))
(eMAXIS Slim先進国株式 98(-2))
(SPDR S&P500(1557) 98(-1)
※自己運用資産3039万(現金、仮想通貨除く)。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中