カテゴリー: アメリカ株式配当投資の日記

下落が止まらない181016。

本日の総資産10117(前週末比-57)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-3.21%)。

ちょっとどうにもならない下落ぶり。社債が購入時より13.5%も下落するとは考えていませんでした。売るわけにも行かないので様子見を続けますが。
総資産8営業日連続で下落です。

配当
アルトリア(MO) 9,644円
1株0.8ドル。150株保有。取得価格69.83ドルに対して1.15%。年4回配当で4.6%という計算。現在価格からは5.33%。煙草という産業自体が衰退していくと考えた場合、長期保有には適さないのでは? という疑念も浮かんでいたりしますので、大麻関連で一度高騰してくれることを祈ります。

今月の配当が円貨で50,000円を超えました。下落局面では特に「配当が出るなんてシアワセ…」と実感できますね。今年のここまでの1か月平均は17,600円くらいかな。これも増やしていきたいものです。

■自分的主要商品(100万以上)
1 CFD口座 221(前週末比+6)
2 One Tap BUY口座 212(+1)
3 ひふみプラス 207(-0)
4 THEO 131(+4)
5 FX口座 112(-2)
6 アルトリア株 103(-3)
(Amazon株 96(-9))
(SMT米国株配当貴族インデックス 95(-2))
(ブラックロック株 94(-9))
(バンガード米国高配当株式(VYM) 93(-0))
(eMAXIS Slim先進国株式 93(-2))
(SPDR S&P500(1557) 93(-1)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 93(-4))
(バークシャーハサウェイ株 92(-9))
※自己運用資産2882万(現金、仮想通貨除く)。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中