本日の総資産10017(前日比-1)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-4.16%)。
8営業日連敗中。
今日の数字は暫定…というか、投信の売買があったのでたぶん手数料分もう少し下がってますね、きっと。総資産は2018年4月前半まで後退した形です。明日にはマイナス圏…かな。まあ仕組み債のノックインの簿価反映が先なので、負けは軽微に見えますが、実はそんなことありません…。
それにしてもマネックス証券は米国株の評価額が資産データに反映されるのが1日遅れ? なのが、ちょっと残念。米国株は何かと大変なのでしょうか?
株はようやく日米共にちょっと戻してみんな安堵、というところでしょうか。対面証券会社は悪いときには連絡はなく、今日「今後の見込みは大丈夫です…他社さんの商品はどうですか?」と電話が来た。仕組み債がノックインしましたよ…と返事しましたが。
■自分的主要商品(100万以上)
1 One Tap BUY口座 218(前日比+4)
2 CFD口座 206(-5)
3 ひふみプラス 191(+4)
4 THEO 125(+0)
5 アルトリア株 107(+0)
(FX口座 99(-1))
(eMAXIS Slim先進国株式 95(+2))
(SMT米国株配当貴族インデックス 93(+1))
(Amazon株 93(-7))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 92(-1))
(バンガード米国高配当株式(VYM) 92(-1))
※自己運用資産2781万(現金、仮想通貨除く)。