本日の総資産10128(前週末比-44)。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452(年初来-3.10%)。
※前年同日比-280。
結局ソフトバンクのIPOはキャンセルしました。対面証券会社の営業に「何株でも! 仮でいいので!」と言われて「じゃあ、1000?」と返事していたのですが、今日かかってきた電話に「やっぱりやめておきます」と。多少の抵抗(?)はありましたが、キャンセル客は少なくなかったのではないかと思います。わりとすんなり引いていただきました。
これで上げるようだと歯がみしなければなりませんが、株式市場にとってはその方がありがたいことですよね。
国内株式
スリーエフ 470×200買
これで平均497.5円×400株。最初に買った525円が高値過ぎました。ある程度期待するにしても買値を下げたいので、買い下がってみます。ただ、落ちるナイフを掴みに行っているような気もします。
配当
VISA(One Tap BUY) 361円
「積み株」で積み立てています。カードあるいはキャッシュレス関連に興味はあったのですが、割高で悩んでましたが、積み株だとあまり考えずに始められるので助かります。積み株でVISAは今日現在で17万7000円ほど積み立てています。マイナスですが、坦々と続けます。
■自分的主要商品(100万以上)
1 One Tap BUY口座 237(前週末比-3)
2 CFD口座 202(-11)
3 ひふみプラス 200(-5)
4 THEO 132(-3)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 105(+2)
(eMAXIS Slim先進国株式 99(-3))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 98(-0))
(Amazon株 96(+2))
(FX口座 95(-6))
(バンガード米国高配当株式(VYM) 95(-0))
(バークシャーハサウェイ株 94(-1)
(アルトリア株 92(-0))
※自己運用資産2917万(現金、仮想通貨除く)。