カテゴリー: アメリカ株式配当国内株式投資の日記

幸先はちょっといいのか190107(+11)。

自己運用資産…2934万(前日比+11)。

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 364(前日比+0)
2 One Tap BUY口座 231(+0)
3 ひふみプラス 179(+0)
4 THEO 125(+0)
(SMT米国株配当貴族インデックス 94(+0))
(eMAXIS Slim先進国株式 94(+0))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 91(+0)

FTSE100をCFDで集めて配当を受け取り…現在のところ年間50万円くらい受け取れるはず…枚数を増やすのが目標です。仕組み債がどうにかなるまでは積み立て原資が乏しく、速度は落ちます。
去年大いにやらかした国内株式も少しは勝ちたいですね。

日本株
ソフトバンクG (6900→)7345×200返済売 +87,737円
任天堂 29550→29725×100返済買 -19,997円
ソフトバンクは持ち越しで正解でした。「7000円割れは安いだろ…」的な感覚ですが。任天堂は前場に上げすぎたので戻すかと思いきや強かったです…失敗。

配当
ブラックロック 4,925円
WWE 473円
ブラックロックは3.13ドル×20株、WWEは0.12ドル×50株です。ブラックロックは前回の増配から3%を超えました。株価は冴えませんが、増配銘柄として期待しています。WWEは2011年から配当金額を変えていません。株価は上昇したので、現在株価に対して0.66%となっています。ただ、WWEの現在株価は77.08ドルですが、2017年に21ドルで取得できていますので、文句はありません。

■本日の総資産9930(前年末比-56)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中