カテゴリー: アメリカ株式配当投資の日記

あれ? 昨日書いた記事がない…190109(+92)。

自己運用資産…3026万(前々日比+92)。

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 371(前々日比+7)
2 One Tap BUY口座 238(+7)
3 ひふみプラス 188(+9)
4 THEO 130(+5)
(eMAXIS Slim先進国株式 99(+5))
(SMT米国株配当貴族インデックス 98(+4))
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 93(+2)

昨日書いた記事が消えてしまった気がしますが、諦めます。もう一度書くのも面倒なので前々日比ということで。昨日は任天堂をデイトレしてマイナス、配当をARCC、CXSE、EPI、DGS、VYMから受け取りました。
今日の日本株は「押し目があるかな?」と思って眺めていたけど上げていくばかりで諦めました。引成で任天堂を売るか、ソフトバンクGを買うか悩んでどちらも手を出しませんでした。明日、答え合わせを…。

配当
DIREXION S&P500 3X(One Tap BUY) 223円
ZMLP 6,120円
ZMLPはディレクション・ザックス・マスター・リミテッド・パートナーズです。株価(?)はパッとしませんが、現在価格からの配当は年12%くらいになるので、高配当銘柄としてはありかもしれません。ただ、自分の買値18.3ドルからだと8.7%くらいの計算になります。

■本日の総資産10042(前々日比+112)。

※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

総資産は昨年12月25日以来の原点(?)復帰です。投信と債券の上昇で上がりました。明日は下げますね…。

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中