自己運用資産…3258万(前日比-4)
■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 415(前日比-7)
2 One Tap BUY口座 265(+0)
3 ひふみプラス 207(+3)
4 THEO 150(+1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 111(+2)
6 eMAXIS Slim先進国株式 110(+2)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 101(+0)
2018年10月の最高値から12月の最安値までの半値戻しになっているとのこと。なるほど…確かに持ち株や投信の含み損は減っている気がしますが、仕組み債については100%から60%まで下げているので、半値戻しで80%くらいまで戻ってもいいと思うのですが、実際にはまだ70%前後です。銘柄選択が悪かったのかなあ…。
まあ個別株もビジョナリーやビート、JTは半値どころか全くもって戻してないわけですが。
配当
P&G(One Tap BUY) 539円
「積み株」で76,000円積み立てて12,000円の含み益+28,000円積み立てて+1000円含み益です。配当期待の銘柄をOne Tap BUYで積み立てることに優位性があるのか理解できていませんが、淡々と積み立てられればと思います。
■本日の総資産10279(前日比+11) ←年初来最高値。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
広告