カテゴリー: アメリカ株式配当FX国内株式投資の日記

方向感の見えない190327(3286万)。

自己運用資産…3286万(前日比-8)

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 423(前日比+5)
2 One Tap BUY口座 285(+2)
3 ひふみプラス 208(+5)
4 THEO 156(+1)
5 eMAXIS Slim先進国株式 113(+0)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 112(+1)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 102(-3)

どこの市場もおそるおそるなのかもしれませんね。気持ち的には上げも下げもオーバーシュートなのでしょう。

日本株
ブロードバンドタワー (313→)318×5000返済売 +22,443円
…焦りすぎ。325円で売れたはず。
第一生命 1536×1000信用買
…いくらなんでも下げすぎてない? と反発狙い。1550円以上で売れるチャンスはあったが持ち越し。

FX
カナダドル/円 (82.25→)82.674×1.0返済売 +4,240円
…スワップ狙いもありと思いましたが、とりあえずスワップ4か月分くらい? の利益になったので手仕舞い。

配当
ウェイスト・マネジメント 2,018円
…今回の増配で配当率が2%を超えました。毎年10%を超える増配を行っています。自分の中ではこの銘柄は半分公益セクターなので、公益の割には値も上がるし増配率も悪くない…と思っています。自分の買値からは配当年利2.45%。
■本日の総資産指数10376(前日比-3)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中