自己運用資産…3355万(前週末比+44)
■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 440(前週末比+13)
2 One Tap BUY口座 288(+2)
3 ひふみプラス 209(+2)
4 THEO 158(+1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 114(+1 ↑)
6 eMAXIS Slim先進国株式 114(+1 ↓)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 103(-0)
新年度&新元号&週末の米国株の上げ…で、今日の日本株は好調です。4月前半はいいのでは? と甘い考えで生きていこうかと思います。「10連休にフラッシュクラッシュあるのでは?」という観測も見受けられますが、かと言ってショートポジション取ると逆に噴き上げられる可能性もあるわけですよね…ポジションを解消するのが無難、と。
下の総資産も2018年1月24日頃の水準まで戻しました。18年は2月末から3月にかけてVIXショックに端を発した(?)大きな下げがありましたので、その前まで戻った感じです。…にしては仕組み債がひとつも戻らない…。
仕組み債は対象銘柄が半導体と金融なので、相場環境がかなり改善しないと難しいんでしょうね…。
日本株
ZOZO (2015→)2000×1000返済買 +11,970円
…なかなか下げないので撤退。上げたら売ってでいい気がするので、また噴いたらショートしてみたい。
サーバーワークス (18050→)19300×100返済売 +122,655円
…金曜の引けで買って月曜に大きく上昇は望外の取引。持ち越した方がいいんだろうけど、信用は短期で…が目標なので。
第一生命 1562.5×1000信用買
…引成で買い。銀行が上げてるので上昇に期待。1年前は2,000円超えてたわけだし。
FX
南アランド/円 (7.6→)7.755×1.0返済売 +1,605円
…まあ、1枚ぽっちで売買しても…ですが。
豪ドル/円 79.099×1.0ショート
南アランド/円 (7.9→)7.8×5.0返済売 +7,550円
…スワップが貯まっていたので一応プラス。
■本日の総資産指数10438(前週末比+25)←年初来最高値
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。