カテゴリー: 国内株式投資の日記

ZOZOで負け続ける190405(3461万)。

自己運用資産…3461万(前日比+15)←年初来最高値。

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 457(前日比-2)
2 One Tap BUY口座 296(+1)
3 ひふみプラス 213(-0)
4 THEO 162(+1)
5 eMAXIS Slim先進国株式 117(+0)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 116(+0)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 107(+0)
8 Amazon株 101(+0)

MoneyForwardMEからマネックスのデータが上手く受け取れません、困りました。米国株のデータが取れないような…? なので今日の数字は暫定。
昨日「半導体の調子がいい」と言った舌の根も乾かないうちに…いや、いいんでしょうが…上昇を期待していたマイクロンの目標株価が下げられてしまいました。上昇しているところに冷や水を浴びせかけられましたね。

日本株
サーバーワークス (17400→)17500×100返済売 +7,676円
…出来高が少なすぎると売ってしまいましたが大間違い。その後18000まで騰げましたね…。
ZOZO 1905→1890×2000信用売(デイトレ) +27,470円
…ビビり過ぎですが、これはまあまあ。
ZOZO 1910×2000信用売
…これは調子に乗りすぎました。やはりZOZOとは相性が悪い? のかな?

■本日の総資産指数10506(前日比+2)←年初来最高値
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中