カテゴリー: アメリカ株式配当国内株式

幾たび目かトランプに翻弄される190410(3942万)。

自己運用資産…3492万(前日比+14)←年初来最高値。

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 465(前日比-3)
2 One Tap BUY口座 295(-2)
3 ひふみプラス 213(-0)
4 THEO 163(-0)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 118(+1 ↑)
6 eMAXIS Slim先進国株式 118(+0 ↓)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 108(+0)
8 Amazon株 102(+1)
9 FX口座 100(+1 ↑)

トランプ大統領がEUとの貿易摩擦について110億ドル関税を課すと言及したのが米国株下落の要因でしょうね。IMFの経済成長見込みの下方修正もかな。ボーイングの下げに続き、なかなか上手く上がりません。まあ、これでトランプ大統領は利下げに持っていって株価を上げて、中国にもEUにも強気姿勢の、強いアメリカとして来年の大統領選に挑む、という図式でしょうか。

日本株
国際のETF VIX短期 (9950→)10220×100返済売 +24,829
…下げたので素直に決済。

配当
PFF 2,869円
…買値から0.49%。12倍すると年5.88%。

■本日の総資産指数10519(前週末比-26)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中