カテゴリー: 投資の日記

GW前の下落? 上昇が始まらない190418(3539万)。

自己運用資産…3539万(前日比+5)←年初来最高値。

■主要商品(100万以上)
1 CFD口座 474(前々日比+6)
2 One Tap BUY口座 302(+1)
3 ひふみプラス 216(+1)
4 THEO 169(+0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 120(+1 )
6 SMT米国株配当貴族インデックス 119(+0)
7 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 108(-0)
8 FX口座 105(+1)
9 Amazon株 103(+0)
10 ブラックロック株 101(+1)

そろそろGW前で手仕舞いが始まる頃? と思われましたが、そういう雰囲気でもないような? 米国株は相変わらず強い感ありますね。ゴルディロックス的な相場が進むとどこかで…おそらくは自分が油断したときに、がた落ちするんだろうなあと覚悟しなければ、です。
ネット証券からは米ドル建て既発債が買えない? 買いにくい? という気がしますが、これは勉強しなければならないかな。対面証券で買うと売買で3.24×2で6.5%の手数料+為替手数料がかかると考えるとかなり長期で持たないと意味がない気がしますので。しかし、米ドル建て社債なら日本企業でも3%を越える利回りの債券があるので、手数料が過大でなければ買いたい気もしますよね…債券の売買手数料って、満期まで持ってても取られるんでしょうか…。
自分は利回り4%台のドル建て米国社債を1本持ってますが、これは20年売らないつもりです。生きていたら、老後資金になるはず…です。

■本日の総資産指数10577(前日比-2)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中