自己運用資産…3238万(前日比+49)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 393(前日比+23)
2 One Tap BUY口座 292(+8)
3 ひふみプラス 198(-1)
4 THEO 160(+0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 111(-0)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 110(+0)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 97)
(Amazon株 96)
アメリカが反騰。1月4日以来の上げ幅とか。金利緩和についてFRBが言及したり、米中貿易問題に進展の気配が見えたり…ですね。日本株もそれを受けて反騰しました。助かりました。
SAXOBANKに続いてGMOクリック証券にもわずかですが資金を入れました。もう把握できかねる感じになってきたので、当面新しく口座は開設しません。今年いっぱいくらいで、どれか閉鎖したいくらいの気持ちで。
店頭CFD
FTSE100 7180×5ロング
…GMOクリック証券に口座を開いたので入金、店頭CFDでFTSE100を購入してみました。30万円入金してとりあえず5枚。どこかでくりっく株365の資金を店頭CFDに移したいと考えています。店頭の場合くりっく株365と異なり、配当は3か月に1回とのことですのでやや退屈かもしれませんが、ロスカットされないように慎重に積み立てていきたいです。GMOクリック証券のCFD口座の場合、口座トータルではなく購入した口毎にロスカット金額が設定されていて、ロスカット金額を低く設定すると拘束される証拠金が大きくなるというシステムのようです。この辺には慣れておかなければなりませんね。
今回くりっく株365が改変されたように、店頭CFDも今後どうなっていくのかわかりませんが、勉強がてら触っていきます。
■本日の総資産指数10322(前日比-1)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。