自己運用資産…3424万(前日比-4)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 451(前日比-6)
2 One Tap BUY口座 303(-0)
3 ひふみプラス 207(+0)
4 THEO 172(+6)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 117(-0)
6 eMAXIS Slim先進国株式 117(+0)
7 Amazon株 101(+3 ↑)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 99)
米中、イギリス、ドイツ銀行に加えて、香港という火種が加わった感じでしょうか。国内は「本当の本当に消費税上げるの?」という声が高まっているような、もう諦めつつあるような。個人的には、上げる上げない言い続けるのも面倒なので、上げてしまっては? とも思います。ダメか…たぶん、今後ずっと数年に一度消費増税はあるんでしょうね。10%はゴールではないでしょう。
くりっく株365をどこで手仕舞うか、が自分的悩みです。2021年春に強制決済されて期限付き商品に切り替わるので、急ぎませんが、どこてで手仕舞って店頭CFDに乗り換えたいと考えています。2017年夏に始めて、現在までの投下資金が400万円なので、20%利益…含み益が80万円くらいになった手仕舞う感じかな←取らぬ狸の皮算用。
日本株
三菱UFJ 504.4×5000信用買
…下げたので買ってみる。買った後でまだ下げて少し焦る。
■本日の総資産指数10457(前日比+16)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。