カテゴリー: CFD投資の日記

そーせいが戻した190710(3355万)。

自己運用資産…3355万(前日比+11)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 491(-2)
2 One Tap BUY口座 321(+1)
3 THEO 175(+0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 121(-1)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 121(+1)
7 Amazon株 105(+0)
8 BLACKROCK株 104(+1 ↑)
9 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 103(-0 ↓)

米国が小動き、日本も大きくは動けず、ですね。パウエル待ち?
そーせいが某証券会社のレーティング変更で上昇したのを素直に喜びます。ただし、まだ含み損です…(泣)

ごくごく個人的な意見としては、時間をかけて資産形成するのであれば積立投信がよく、インデックス投信が悩み少なく、経験的には2017年から積み立てて9%プラスのeMaxis Slim先進国株式、13%プラスのSMT米国株配当貴族インデックス、11%プラスのニッセイグローバルリートインデックス…あたりを淡々と積み立てると長期的にはいい結果が出るのではないかと感じています。ただ、自分も始めてたったの2年半ですので「これが正解!」的なことは言えません。
なんて言いつつも、上の表の通り、2年半積み立てて100万ちょいずつしかそれぞれの銘柄を積み立てできていません。長期に積み立て続ける難しさも実感しています。ただ、自分の場合は様々な商品にちょこちょこ手を出しすぎですので、少しずつ絞っていかなければなりません。ともすれば忘れがちなのですが、早くリタイアしなければならないのです。

店頭CFD
イギリス100 7460×5ロング
…これで平均7323×15枚保有。ロスカットは5420に設定しました。こ

■本日の総資産指数10606(-4)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中