カテゴリー: 国内株式投資の日記

裏目に苦しむ190723(3353万)。

自己運用資産…3353万(前日比+9)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 493(+4)
2 One Tap BUY口座 322(+3)
3 THEO 176(-0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 121(-1)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 120(-0)
7 Amazon株 107(-0)
8 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 103(+1)
9 BLACKROCK株 102(+1)

米国ではここしばらく逆風だった半導体が好調でありがたいです。早くマイクロン・テクノロジー60ドル、NVIDIA250ドルまで回復してほしいものです。
国内市場は今日は200円上げているにも関わらず、ブロードバンドタワー、そーせい、サーバーワークスと、短期のつもりで買った銘柄がすべて買値から下げるという曲げっぷりに苦しみました。

国内株
そーせい 2449×1000信用買
…落ちるナイフを掴んだ? ただ、2300円台まで戻してしまうと、先日急騰したIRがなかったことになってしまうので、底堅いと信じて。
サーバーワークス 15200×100信用買
…板が薄いので上にも下にもすぐに…今回は下でした。さてどうするか。

■本日の総資産指数10581(+19)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中