自己運用資産…3224万(前日比-99)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 354(-48)
2 One Tap BUY口座 299(-15)
3 THEO 173(-2)
4 eMAXIS Slim先進国株式 117(-2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 116(-2 ↑)
6 店頭CFD口座 111(-8 ↓)
(Amazon株 98)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 96)
(BLACKROCK株 96)
思ったよりひどい下げに心が怯えて、日本市場のちょっとした反騰に手を出せずにいました。「ちょっと戻しても明日また大きく下げるのでは?」と。
総資産は2019年3月11日水準まで後退。6〜7月の上げを全部失い、GW明けに下げた時を下回ったわけです。昨年末の下げはまだ下ですので安心すべきか、下値余地の大きさに震えるべきか。
配当
AT&T 5,941円
…30.8ドル×150株保有。1株配当0.51ドルですので、年6.6%と高配当。30ドル割ったら買い増し…と思っていたのですが、なかなかそこまで下げません。
■本日の総資産指数10299(-63)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。