自己運用資産…3159万(前日比+42)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 385(+15)
2 One Tap BUY口座 314(+5)
3 THEO 172(+0)
6 店頭CFD口座 116(+3 ↑)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 116(+1 ↓)
5 eMAXIS Slim先進国株式 115(+0 ↓)
(Amazon株 95)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 93)
(BLACKROCK株 92)
米国が上げ、日本も上げ、かな。事態は全然変わっていない気もしますが、先週金曜からの下げが大きかったので、戻しという感じでしょうか。それとも米国の9月利下げを織り込み始めた?
全体よかったわりには、トレードが下手で今日もついて行けてません。ソフトバンクを5150円で売るチャンスがあったのに見送って後場で150円下げるって…。
今日も保有債券が下げてイライラ。利下げ局面で金利の下がる債券に乗り換えるべきではなかった…。残存年数と単価の兼ね合いで、持っているだけで年に1%程度単価が回復するという部分に妙味を感じたんだけど、金利の方が大きかった(泣)
日本株
メディアドゥ (3340→)3400×500返済売 +27,207円
…もう少し我慢すべきだったかもしれませんが、反転がイマイチ弱いので。
■本日の総資産指数10240(+4)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。