カテゴリー: 投資の日記

することのない190827(3032万)。

自己運用資産…3032万(前日比-5)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 335(+14)
2 One Tap BUY口座 311(+8)
3 THEO 175(-3)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 114(-5)
5 eMAXIS Slim先進国株式 114(-4)
6 店頭CFD口座 108(+0)
(Amazon株 95)
(そーせい 94)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 93)

ちょっと投げ出したくなる総資産の下落…投信とかタイムラグのある資産ががた落ち。利率変動型なので利回り下げると債券まで下げるようになったのかな…もうホント証券マンの言うことは鵜呑みに出来ない…。というか、投信も株式も対面証券で買うべきではないですねー。個人的には債券と、もし手を出すのであれば仕組み債…だけではないでしょうか、対面証券に優位性があるのって。ネット証券で扱ってない商品だけですよね…。
米中問題が深刻化している気がするので、単純に「上げかな?」とも言っていられなくなりました。ただまあ、金融相場が崩壊する様も単純には想像しにくいので、不況気味な気配を漂わせつつ…なんですかねー。

■本日の総資産指数10175(-79)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中