カテゴリー: アメリカ株式配当One Tap BUY投資の日記

Main Street Capital Corpのことを少し考えた191017(3260万)。

自己運用資産…3260万(前日比-9)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 402(-7)
2 One Tap BUY口座 333(-1)
3 THEO 195(+1)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 131(+1)
5 eMAXIS Slim先進国株式 125(+2)
6 店頭CFD口座 116(-2)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 98)
(Amazon株 94)

地合はよさげですが、パッとしません。含み損が解消した段階で現金比率を上げたいとは思っているのですが、そう簡単にはいかないようです。まあ、そりゃそーか。

配当
Main Street Capital Corp(One Tap BUY) 418円
…「ロボ貯蓄」で毎月積み立てている毎月配当商品です。毎月3万円積み立てて、毎月の配当は毎月100円程度増えていくはず。年配当6〜7%です。5か月積み立てて、今月の配当は418円となりました。先月が316円、先々月が209円でしたので、やはり毎月100円程度ずつ増えてます。毎月の配当が1000円を超えるまでにはあと6か月かかるはずです。「いくらまで増やす」という目標は特にないので、One Tap BUYとともに続けたいと思います。金額が一定以上になったら「普通の証券会社で普通にMain Street Capital Corp買った方がいいのでは」と思うと思いますが。でもま、現段階では「2020年一杯積み立てたら、毎月の配当は1800円か…」と皮算用している次第です。受け取った配当は積み立て原資という形で再投資します。成果が出ればいいのですが。
One Tap BUYで高配当銘柄を積み立てる「ロボ貯蓄」という商品は、まあ、悪くないのではないかと思います。月3万円が最低金額というのは「1000円から米国株が買える」というOne Tap BUYの売りを台無しにするものでしたが、月3万円の積み立てで貯金よりマシな運用結果が得られれば、初心者にとって福音ではないかと。

■本日の総資産指数10421(+26)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

※史上最高値 10626(2019年4月26日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中