カテゴリー: 投資の日記

することがないけど、ち、長期投資だから…191030(3382万)。

自己運用資産…3382万(前日比+13)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 434(+2)
2 One Tap BUY口座 340(-3)
3 THEO 197(+1)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 133(+1)
5 eMAXIS Slim先進国株式 128(+1)
6 店頭CFD口座 124(-1)
7 BLACKROCK株 100(+1 ↑)
8 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 100(+1 ↑)
9 そーせい株 100(+1 ↑)
(Amazon株 96)

今日は調整? という印象の日米。今晩の利下げ待ちかな? 利下げされなかったら…いや、されるかな。それで打ち止め。あとは米中の緊張緩和待ち。

性格によると思いますが、個人的にはくりっく株365や高配当株、インデックス投信等の「持ってればジリジリと増えていく」タイプの商品は安心感があっていいです。増え方が緩やかなので小資金の人には向かないのは分かりますが、現段階でリタイア、セミリタイアの予定・目標がないのであれば、植物を育てるような気持ちで積み立てたり、保有したりしておくのはいいと思います。
例えばロボット投信のTHEO。2017年1月に100万円で始めて、2018年から積み立てを追加。現在、元本が186万円で含み益が11万円弱。5.86%のプラス。もう3年近いのに6%にも届いていない…というのは成績的には不満が残るし、株の売買で180万の元本を3年あれば数倍に増やせる人はたくさんいるでしょう。けれど、いいのです。何も考えずに眺めてトータルで少しずつプラスになれば。

■本日の総資産指数10503(+13)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

※史上最高値 10626(2019年4月26日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中