カテゴリー: 投資の日記

リスクオンの191105(3404万)。

自己運用資産…3404万(前週末比+27)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 425(+3)
2 One Tap BUY口座 346(+8)
3 THEO 196(-1)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 134(-2)
5 eMAXIS Slim先進国株式 127(-1)
6 店頭CFD口座 121(+0)
7 そーせい株 102(-0)
8 BLACKROCK株 101(-0)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 98)
(Amazon株 96)

米中問題進展で一気にリスクオンになってきましたね。アメリカ大統領選に向けて株価は下げないということでしょうか。懸念は中国のちゃぶ台返し、ブレグジット…あとはドイツ銀行は大丈夫か問題、くらい?
そ、そんなに簡単で大丈夫なの? という上昇を迎えていますが、こういう波に乗れる人が上手なんでしょうね。自分は、含み損が減って、仕組み債が生き返ることを願ってじっとするばかりです。
Podcastだと「朝倉慶の株式フライデー」や「ザ・マネー」の杉村富生氏あたりは強気発言が続きますね。西山孝四郎氏は「こんないびつな相場は長続きするはずがない」という論調ですし、他の皆さんも必ずしも強気ではありませんし、ブルームバーグ記事でも、レイ・ダリオ氏が「暴落ではなくスクイーズ」と発言する等、いつハシゴが外されても不思議はないとお考えの識者は多いように感じられます。
自分の考えとしては、大統領選までは強気でいいのではないか? です。ただ、相場で勝利するのは少数者ですので、こんなみんなが思うようなことは裏切られるのかもしれませんね。

■本日の総資産指数10488(-16)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

※史上最高値 10626(2019年4月26日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中