カテゴリー: アメリカ株式配当投資の日記

小動き? 191112(3459万)。

自己運用資産…3459万(前日比-19)

■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 442(-13)
2 One Tap BUY口座 351(+1)
3 THEO 198(-0)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 136(-0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 130(-1)
6 店頭CFD口座 126(-2)
7 BLACKROCK株 107(-0)
8 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 101(+0)
9 そーせい株 100(+0)
(Amazon株 97)

香港の騒乱(?)で下げるというのは意外ではありましたが、考えてみたら当然か。アメリカにせよ日本にせよ、下げるきっかけに怯えながら高値を追っているという状態ですので、何かことあれば下げというのは仕方ないのかもしれません。
個人的には「米中問題緩和」というカードが見せられた以上、このカードはまだ生きていると思っています。

配当
PFF 2,569円
…200枚のPFFが毎月税引き後2500円前後の配当を運んできてくれます。成長も増配もないこの銘柄の毎月配当をつまらなく思うのか頼もしく感じるのかは、その時々に依るのですが、よほど高騰でもしない限りは売らないつもりでいます。大きく下げたら買い増しだと思いますが、そういう場合には他の銘柄に手を出してしまうかもしれませんね。

■本日の総資産指数10542(-17)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。

※史上最高値 10626(2019年4月26日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中