自己運用資産…3457万(前日比-2)
■主要商品(100万以上)
1 くりっく株365 447(+5)
2 One Tap BUY口座 351(-0)
3 THEO 202(+4)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 136(-0)
5 eMAXIS Slim先進国株式 130(-0)
6 店頭CFD口座 127(+1)
7 BLACKROCK株 107(+0)
8 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 101(-0)
9 VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF) 100(+1 ↑)
(Amazon株 97)
(そーせい株 91)
そーせいが決算で大幅下落ですね。やはり創薬は難しい。まあ、抱えてじっとしておきます。
「金は年末までに1600!」と言っていた対面証券会社…下げてますよ? …から電話。「投信売ってラップファンド買い増しませんか?」とのこと。ラップファンドやたら押してくるなあ。多少利益が出ても売却という発想がしにくい商品なのにこれだけ売ってきたがるというのは、営業マンにラップファンドのノルマがあるからに違いない。買うときの3.3%もないのに。「今は株高で債券も高いから買うのは嫌」と返事をしておきましたが、さて。
そう言えばもう終わってしまったラジオ番組「真壁昭夫のマーケットビュー」でかつて「12月23日にゴールドを買って1月11日に売る」が、何だったかな…16年で16回プラスになっているとかで、「へええ」と思ってメモしたあったのを思い出しました。試してみるかな? 来月ですが。
店頭CFD
金スポット 1450×5ロング
…相変わらず単位がよくわからず買ってみています。リスクオンで値段が切り下がっていますが、小幅に売買してみます。
■本日の総資産指数10540(-2)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※史上最高値 10626(2019年4月26日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。