自己運用資産…4253万(前日比+30)←最高値。
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 527(+3)
2 くりっく株365 510(+7)
3 One Tap BUY口座 364(+1)
4 THEO 211(-1)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 149(-1)
6 eMAXIS Slim先進国株式 146(+10)
7 Waste Management 122(-0)
8 三菱商事株 117(-1)
9 BLACKROCK株 110(+1)
10 ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 103(+1)
11 VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF) 102(+0)
(Amazon株 97)
米国は下げましたが心配しません。半導体は上げていますし…。
確かにもう閑散相場なんでしょうね。何か材料があったら餅代じゃありませんが、食いつこうとしている人はいるのでしょうが、全体としては今年の相場は終わりつつあるんでしょうね。ここから何か政治・経済上の大事件が起きるとも思いにくいですし←フラグ?
自分的には不良塩漬けを整理にかかるかな? という感じです。損出しが必要なほど儲けた感じはありませんが、多少は税金払っているはず。
配当
PFF 128円
…さらにこれは何だろう? 昨日に続いて今日もPFFから少額…。
UnitedHealth(One Tap BUY) 5円
…え? と思いましたが、積み株で新たに積み立て始めた銘柄でした。0.09621株保有。3000円積み立てたところです。医療保険と医療データの会社ですね。
■本日の確定益 0円(今月累計 171,071円)
■本日の金利・配当 133円(今月累計 29,425円)※税引き後。
■本日の総資産指数11506(+14)←史上最高値。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※史上最高値 11506(2019年12月18日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。