カテゴリー: 投資の日記

死んだ猫も跳ねる200302(4750万)。

自己運用資産…4750万(前日比+253)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1000→876(-13)
2 One Tap BUY口座 333→355(+2)
3 くりっく株365 500→222(+53)
4 THEO 206→213(-6)
5 eMAXIS Slim先進国株式 146→155(-7 ↑)
6 SMT米国株配当貴族インデックス 144→154(-8 ↓)
7 Waste Management株 109→131(-3)
8 Ares Capital Corporation 117→117(-1)
9 BLACKROCK株 102→111(-0)
10 ニッセイグローバルリートインデックス 100→105(-6)
11 eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 103→105(-6)
12 Amazon株 54→108(-0)
13 三菱商事株 115→107(-0)
14 JAL株 116→107(-0)
15 AT&T株 94→101(-2)
(VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF) 87→95)
(Berkshire Hathaway株 74→94)
(ウィズダムツリー新興国高小型株配当ファンド(DGS) 109→94)

今日も追加証拠金で運用資産は増えてます…auカブコム証券の自動引き落としを設定しているので、日々追証を追加しているわけです。CFDはいきなりロスカットされてしまうので自分で追加しています。
ですので、下の「総資産」の方が推移としてはリアルかも。下落の日々です。

今日の日本株は強いですが、日銀の資金投下宣言によるものかと。コロナ肺炎の決着がついていない以上、金融政策で上げていくことはないように感じますが、個人的には「今回損切りはしない」と決めましたので、一服でもありがたいです。今日はauカブコム証券から引き落とされずに済む…。

 

■本日の確定益 0円(3月累計 0円)
■本日の配当 0円(3月累計 0円)

■本日の総資産指数11487(-37)←年初来最安値。
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中