カテゴリー: 国内株式投資の日記

ぜんぜん予断を許さない200323(3865万)。

自己運用資産…3865万(前週末比+10万)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1020(-19)
2 One Tap BUY口座 333→272(-11)
3 THEO 216→181(-9)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 154→134(-6)
5 eMAXIS Slim先進国株式 156→128(-6)
6 Waste Management株 109→118(+11)
(eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 113→93)

米国先物は大きく下げ、日本は上げという難しい相場。買いに走ればいいのかはわからないが、普通に考えれば、まだ下げますよね…。

店頭CFDイギリス100の配当金利調整金が先週末かな? 1枚631円×120枚なので7.5万ほど入った計算ですが、含み損が300万あるので焼け石に水状態。ただ、これを年に5回として年に30万。元本が500万なら6%で納得いかないことはないですが、今はロスカットを避けるために1500万にしているので、年2%…これは厳しいかもしれないですね。
そもそも含み損が拡大を続けていて維持が厳しい状態ですが。

国内株式
オルトプラス (940→)1005×2000返済売 +111,392円
…1500円! と買った銘柄ですが、他の銘柄の下落による信用維持率低下に「ま、プラスだからいったん…」と日和って決済。押し目を待ちましたが、950円あたりから下げずにまた上げてしまい、今日は再エントリーは諦め。

 

■本日の確定益 -111,392円(3月累計 -6,158,160円)
■本日の配当 0円(3月累計 12,778円)

■本日の総資産指数10570(+33)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中