自己運用資産…4050万(前日比+170万)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1141(+93)
2 One Tap BUY口座 333→298(+22)
3 THEO 216→184(+0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 156→124(-4)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 154→120(-8)
6 Waste Management株 109→108(-1)
7 Amazon株 49→102(-1)
何も解決していないのに、金融緩和で株価は反騰しました。うーん、実体経済のマイナスがこれからはっきりしてくるとさらにひどいことになりそうですが、いったん…というヤツでしょうか。
個人的には信用を減らして、CFDも余力を持っておく…くらいですね。
国内株式
スクウェア・エニックス 4500×200買
…まだ信用のポジションがマイナスですが、現物で2枚だけ買ってみました。
オルトプラス 1012×1000信用買
…短期というか、明日ヒプノシスマイクのソシャゲが開始のハズなので、上下どちらか(?)に動くのではないかと期待して。
配当
Waste Management 4,293円
…増配して、現在株価からは2.48%の配当率。ここ数日の下落がなければ概ね2%弱の配当銘柄です。増配は続けているので保有を続けます。廃棄物収集という業種は公益性が高いので、こういう事態にも強いのかと思ったら、そんなこともありませんでした。
JT 18,408円
…株価はどうにもなりませんが、配当は安心ですね。気長に持ち続けることにします。
■本日の確定益 0円(3月累計 -6,158,160円)
■本日の配当 22,701円(3月累計 35,479円)
■本日の総資産指数10391(+15)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。