カテゴリー: アメリカ株式配当One Tap BUY投資の日記

やはり簡単に底は見えない200326(4084万)。

自己運用資産…4084万(前日比+34万)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1170(+29)
2 One Tap BUY口座 333→305(+7)
3 THEO 216→192(+8)
4 eMAXIS Slim先進国株式 156→136(+12)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 154→132(+12)
6 Amazon株 49→106(+4 ↑)
(Waste Management株 109→98)

東京のロックダウンについての可能性を小池都知事が示唆したことが原因で日本株は下げているのでしょうか。確かに未曾有の事態ですので、不安感はありますが、昨日2銘柄買ったばかりなのに…あれ? オルトプラスはリリース日なので下げるというアレでしょうか。スクウェア・エニックスは上げてますね、不思議。

配当
BLACKROCK 5,719円
…株価が下がって4%近い高配当株となっていますが、元々3%弱程度の増配銘柄です。
UnitedHealth Group(One Tap BUY) 34円
…まだ1.3万円の積み立てで2000円ほど含み損です。

 

■本日の確定益 0円(3月累計 -6,158,160円)
■本日の配当 5,753円(3月累計 40,960円)

■本日の総資産指数10531(+140)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中