カテゴリー: FX投資の日記

原油に耐える200422(4418万)。

自己運用資産…4418万(前日比-91)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1181(-45)
2 One Tap BUY口座 328→330(-11)
3 THEO 226→212(-3)
4 eMAXIS Slim先進国株式 166→161(-2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 164→158(-4)
6 Amazon株 49→127(-3)
7 eMAXIS Slim米国株 123→119(-2)
8 AT&T株 127→117(+3 ↑)
9 メディアドゥ 85→114(-1 ↓)
10 Waste Management株 109→107(+2)
11 BLACKROCK株 102→102(+3 ↑)
(ニッセイグローバルリートインデックス 120→98)

原油は未だ落ち着かず。対面証券会社は日々電話を掛けてきて、原油は取りあえず置いておいて別のものを買っておきませんか…と勧誘してくる。逞しいというか、まあ当然の話か。店舗閉めてるから売り上げは下がっているんだろうし。ただ、対面証券の含み損は原油でさらに膨らんだので、取りあえず拡大はしない予定。金は好調だけど、Barrick Goldはいいとしても、ピクテ・ゴールドは大した利益になっていない。為替ヘッジありだから?

FX
ロシアルーブル/円 1.39×1.0ロング
…やはり原油が厳しいとロシアも厳しいかもしれないですね…。

 

■本日の確定益 0円(4月累計 +30,394円)
■本日の配当 0円(4月累計 21,251円)

■本日の総資産指数10896(-91)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中