自己運用資産…4524万(前日比+37)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1237(+9)
2 One Tap BUY口座 343→351(+8)
3 THEO 226→213(+1)
4 eMAXIS Slim先進国株式 166→161(+2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 164→158(+2)
6 Amazon株 49→128(+1)
7 メディアドゥ 85→122(+1)
8 eMAXIS Slim米国株 123→119(+1)
9 AT&T株 127→110(-1)
10 Waste Management株 109→105(-1)
11 BLACKROCK株 102→101(-2)
(ニッセイグローバルリートインデックス 120→96)
原油は底なしですね。6月限も厳しいんだろうなあ。わが敬愛すべき(?)対面証券会社の営業マンに依れば「原油投信は十分に分散できているので大丈夫」とのこと。何が大丈夫かといえばこの会社の見込みでは「原油は年末にかけて上昇する」という特に意味のない分析(?)に依る。ただ、コロナがひと段落ついて原油が上昇するのならば、金は落ち着いてしまうのではないか? という疑問は残るけど。
いずれにしても、いかに営業マンのセールストークに乗ったとはいえ、売買は自分の決定であるので、彼に文句を言っても仕方がない。今回は散々「原油の反転にはまだ時間がかかるから、買いは早いのではないか?」と言ったにも関わらず、押し切られてしまったのは後悔だが、それも含めて自分の責任だ。
店頭CFD
日本225 19800→19400×2返済買 +1,200円
…いいところでエントリーできたけど、ビビりすぎてすぐに逆指値に引っかかりました。難しい。
■本日の確定益 1200円(4月累計 -396,119円)
■本日の配当 0円(4月累計 24,012円)
■本日の総資産指数10910(-88)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。