カテゴリー: アメリカ株式配当FX国内株式投資の日記

油断させてる? 200512(4876万)。

自己運用資産…4876万(前日比+99)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1246(+5)
2 One Tap BUY口座 343→407(+3)
3 THEO 236→225(+3)
4 SMT米国株配当貴族インデックス 174→172(+15 ↑)
5 eMAXIS Slim先進国株式 166→166(+4 ↓)
6 eMAXIS Slim米国株 133→133(+3)
7 Amazon株 49→126(+1)
8 メディアドゥ 85→117(-2)
9 Waste Management株 109→108(+5 ↑)
10 AT&T株 127→108(+1 ↓)
11 BLACKROCK株 102→106(+3)
12 ニッセイグローバルリートインデックス 120→100(+2 ↑)

金は止まってしまった感じでしょうか。年内2000ドルの夢が…。金自体はCFDと投信でしか保有していないので、もっと押したら日本市場で現物金を買いたいと考えています。
原油は当月切りはまだ下げて、トータルでは徐々に減産効果が…というシナリオ? と思っていたのですが、CFDなかなか下げないですね。というか上げたままですね。ただ、原油についても年末35ドル程度、来年40ドル台…と考えています。こうならないと戦争が起きるのでは? と。

プチ株積み立て
第一三共 7750×5買
…ちょっとずつ毎月積み立てます。平均7306×26株。これで単元の4分の1…遠い。

FX
NZドル/米ドル (0.606→)0.61099×1.0返済売 +5,191円
…トレール注文に引っかかりましたが、結果オーライでした。
NZドル/米ドル 0.605×1.0ロング
…下げたところをまた買ってみました。豪ドルとどっちがいいんだろう。

配当
AmericanExpress(One Tap BUY) 65円
MasterCard(One Tap BUY) 25円
…ともに2.8万円積み立てています。AMEXの株価の下げが気になりますが、淡々と積み立てます。

 

■本日の確定益 5,191円(5月累計 +13,549円)
■本日の配当 3,198円(5月累計 32,778円)

■本日の総資産指数10922(+23)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中