カテゴリー: アメリカ株式配当投資の日記

あれ? 下落の始まり? 200522(4984万)。

自己運用資産…4984万(前日比+8)

■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1268(-12)
2 One Tap BUY口座 343→378(-3)
3 THEO 236→228(+2)
4 eMAXIS Slim先進国株式 176→180(+3)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 174→174(+2)
6 eMAXIS Slim米国株 133→136(+2)
7 Amazon株 49→132(+2)
8 メディアドゥ 85→125(-1)
9 AT&T株 127→109(-2 ↑)
10 ニッセイグローバルリートインデックス 130→109(+1 ↑)
11 BLACKROCK株 102→108(-3 ↓)
12 Waste Management株 109→106(-1)

あれ? 下げてくる。原因…は全人代でしょうか。中国経済が先行き不透明であったり、香港に対して強圧的であったり…。金も原油も株式も下げてます。ちょっと怖いですね。
ただ、原油は中国経済の不透明さを受けて下げるでしょうが、金は上げるんじゃないかな? と期待します。

配当
PFF 2,665円

 

■本日の確定益 0円(5月累計 -186,397円)
■本日の配当 2,665円(5月累計 37,897円)

■本日の総資産指数11102(+6)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。

※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株日記(アフィリなし)へ
にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中