自己運用資産…5032万(前週末比+48)
■主要商品(100万以上)
1 店頭CFD口座 元本1500→1270(+2)
2 One Tap BUY口座 343→379(+1)
3 THEO 236→228(+0)
4 eMAXIS Slim先進国株式 176→178(-2)
5 SMT米国株配当貴族インデックス 174→174(+0)
6 eMAXIS Slim米国株 133→135(-1)
7 Amazon株 49→134(+2)
8 メディアドゥ 85→131(+6)
9 AT&T株 127→111(+2)
10 BLACKROCK株 102→109(+1 ↑)
11 ニッセイグローバルリートインデックス 130→109(+0 ↓)
12 Waste Management株 109→107(+1)
13 スクウェア・エニックス株 90→101(+2 ↑)
14 Ares Capital Corporation株 124→100(↑)
米国は今晩お休みですが、上げましたねー。これは日銀かな? セル・イン・メイを恐れていたら騰げ続けるという5月でした。今週どうなるか。
個人的には金も原油も一服してしまい弱っています。株の動きより影響が大きいので…。
週末にまた含み損を計算してみました。
5月16日8,556,050円→5月23日5,966,508円
ずいぶん減りました。…本当? 株や株指数が全般上げた成果かと。
対面証券分も合算すると、1972万あった含み損が1092万に減少しました。原油の含み損が解消したおかげです。減ったーっ…って、まだ1000万あるんだって!(泣)
■本日の確定益 0円(5月累計 -186,397円)
■本日の配当 0円(5月累計 37,897円)
■本日の総資産指数11124(+22)
※2017年1月1日の総資産を10000として。
※2018年1月1日の総資産は10452。
※2019年1月1日の総資産は9930。
※2020年1月1日の総資産は11574。
※史上最高値 11932(2020年2月25日)。
※史上最低値 9859(2018年3月27日)。